2004年2月
2004年02月03日
節分に当たる2月3日、庭野日鑛会長は一乗宝塔、大聖堂で豆まきを行いました。 今年から、大聖堂での「節分会」式典は行われなくなりましたが、豆まきは日本古来の伝統行事であり、「貧・瞋・痴」の三毒を追い払うという意味があること…
2004年02月06日
立正佼成会一食平和基金が支援する日本国際ボランティアセンター(JVC)の中島謙一郎・バグダッド担当補佐、田村祐子・パレスチナ事業担当が1月30日にイラク、イスラエルからそれぞれ帰国しました。帰国報告会が2月6日、東京・台…
2004年02月06日
修復した3校のうち、1校が男子校。「きれいになった教室で授業が受けることができてうれしい。もっと美しくするために絵を張りたい!」「学校が修復されたことで、旧政権とは違う新しいイラクを感じる」と、児童たちは喜びを語っていま…
2004年02月06日
本会も加盟する特定非営利活動法人ジェン(JEN)は、昨年12月26日にイラン南東部で発生した大地震に対する復興支援活動を開始しました。1月上旬から被災地でニーズ調査を行い、活動内容を検討してきたもの。地震発生から1カ月と…
2004年02月07日
教育者教育研究所(長本晃一所長)が創設35周年を迎え、その記念大会が2月7、8日、法輪閣で開催されました。大会には、河村建夫・文部科学大臣、庭野日鑛会長が出席し、現職教師ら約800人が参集しました。 教育者教育研究所は、…
2004年02月07日
教育者教育研究所35周年記念大会で「教育基本法」をテーマに対論
2月7、8の両日、法輪閣を主会場に行われた教育者教育研究所の設立35周年記念大会で、『教育基本法を考える』と題して、高橋史朗・明星大学教授と市川昭午・国立学校財務センター名誉教授による対論が行われました。教育基本法改正の…
2004年02月13日
第20回参議院選挙が今年夏に行われます。イラク情勢に関わる一連の対応はじめ、年金や雇用問題など国民の生活に直結する重要な政治課題が山積する中、今後の国のあり方を方向づける大事な選挙と位置付けられています。教団では参院選に…
2004年02月13日
「アフリカへ毛布をおくる運動」(主催・同運動推進委員会)が今年も全国各地で実施されます。1984年、未曾有の大干ばつに見舞われたアフリカの人々を救うための緊急支援として実施された同運動は、今年20周年を迎えました。この間…
2004年02月15日
釈尊入滅の意義をかみしめ、布教伝道への決定を新たにする「涅槃会」式典が2月15日、大聖堂をはじめ全国各教会で行われました。 団参参加者を中心に会員6000人が参集した大聖堂の式典は、サリーを身にまとった多摩教区青年女子部…
2004年02月18日
新宗連(新日本宗教団体連合会)の「第22期第9回理事会」が2月18日、法輪閣で開催され、理事、各総支部会長、同事務局長など75人が参加しました。 冒頭、会場提供教団を代表して庭野日鑛会長があいさつしました。庭野会長は、青…
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年