News Archive

2014年03月09日 アフリカへ毛布をおくる運動 やすらぎ届けて30年

紛争や自然災害に苦しむアフリカの人々の幸せを願い、会員や市民から寄せられた毛布を現地に届ける「アフリカへ毛布をおくる運動」(同運動推進委員会主催)が今年、30年を迎えました。立正佼成会は当初から同運動に参画し、多くの会員が毛布の収集活動に取り組んできました。これまでに400万人以上の人々に毛布が届けられました。本会は今年も、4月1日から5月31日まで毛布収集キャンペーンを実施します。また4月には、現地パートナー団体の代表者らが来日し、30年間の成果を確認するとともに、さらなる啓発を図る記念報告会が開催されます。

「アフリカへ毛布をおくる運動」実施概要4月1日から5月31日

今年、スタートから30年を迎えた「アフリカへ毛布をおくる運動」(同運動推進委員会主催)の収集キャンペーンが、4月1日から5月31日まで実施されます。同運動は、貧困や紛争などに苦しむアフリカの人々のニーズに応えるため、会員や市民から家庭にある毛布を提供してもらい、現地に届けるもの。現地の人々の苦しみを和らげるとともに、社会に分かち合いの精神をひろめることを目的としています。毛布は寝具や日よけなどに活用され、過酷な状況の中で生きる人々の命を守る役割を果たします。集められた毛布は現地パートナー団体を通じて、最も必要とされる人々に届けられます。

運動の実施概要は次の通り。

【国内毛布収集キャンペーン期間】
4月1日~5月31日

【配付対象地域】
アフリカ諸国
※詳細決定は7月~8月頃の予定
 
【主催団体】
アフリカへ毛布をおくる運動推進委員会〈構成団体(50音順)=AMDA社会開発機構、JHP・学校をつくる会、日本国際ボランティアセンター(JVC)、立正佼成会〉

【後援団体】
外務省、国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所、特定非営利活動法人国連世界食糧計画WFP協会、特定非営利活動法人明るい社会づくり運動
 
【協力団体】
日本通運株式会社
 
【同運動ホームページ】
 http://www.mofu.org

◆提供できる毛布
毛布を受け取るアフリカの人々に不公平が生じないよう、次の通りご協力をお願いします。
▼シングルサイズ(140×200~210センチ)以上、二重毛布可。
▼海上輸送中にカビが発生すると、他の毛布が損傷する可能性があります。使用した毛布は必ずクリーニングに出すか、洗濯をお願いします。(新品の毛布はそのままで構いません)
▼古く汚れたもの、破れや穴のあるもの、綿毛布(他の毛布より薄いため)、毛布以外のもの(古着、布団、夏掛け、タオルケット、シーツなど)は受け付けできません。
▼毛布にメッセージやイラストを添えると、とても喜ばれます。また、日本からの贈り物と分かるよう「from Japan」と必ずご記入ください。
【英文・メッセージ例】
Heartfelt gift for you from Japan(日本より心からの贈り物です)
Big love from Japan(日本より愛を込めて)
Love and Peace from Japan(愛と平和。日本より)
Thinking of you from Japan(日本よりあなたのことを思っています)
We are one family from Japan(私たちは一つの家族です。日本より)

◆送付先
次のあて先まで宅急便や郵便小包などでお送りください。(送料自己負担)
 〒230-0054  神奈川県横浜市鶴見区大黒埠頭15番地 日本通運大黒国際貨物センター「日通 大黒毛布係」
TEL 045(503)2222
※土、日、祝日は休み。また、トラックなどで倉庫に直接毛布を持ち込むことはできません。
▼倉庫受付期間
4月1日~6月10日(最終日必着)
※教会から発送する際は、各教会に配布された同運動の実施要綱をご確認ください。

◆海外輸送協力金の送金先
毛布1枚につき千円の海外輸送協力金をお願いしています。(海外輸送協力金のみの支援も受け付けています)
送金される場合は、次の口座にお振り込みください。
【海外輸送協力金の送金先】
(1)ゆうちょ銀行、郵便局からの払込▼口座名義=アフリカへ毛布をおくる運動事務局▼口座番号=00110-6-351756
(2)他の金融機関からの振込▼振込先=ゆうちょ銀行〇一九(ゼロイチキュウ)店▼口座名義=アフリカヘモウフヲオクルウンドウジムキョク▼口座番号=当座 0351756
※注意点
・海外輸送協力金は年間を通じて受け付けていますが、集計の関係上、本年度分は9月1日までにご送金ください。
・振込手数料は自己負担となります。
・運動推進委員会では、海外輸送協力金の領収書を発行しておりません。ゆうちょ銀行、郵便局の払込取扱票の控えが領収書となります。
・ご協力を頂いた方にはキャンペーン終了後、払込取扱票の「ご依頼人」欄の住所、氏名あてにお礼状をお送りします。その他の金融機関を利用しお礼状を希望される方は、同事務局までご連絡ください。

(2014.3.07記載)