News Archive

2015年02月15日 涅槃会 仏の精神は「慈悲」の心 庭野会長 「思いやり」を大切に精進を

釈尊入滅の意義をかみしめ、布教伝道の誓いを新たにする「涅槃会(ねはんえ)」式典が2月15日、大聖堂はじめ全国各教会で行われました。大聖堂には、会員約3600人が参加しました。

冒頭、釈尊の入滅の様子がナレーションで紹介されました。佼成合唱団による『白蓮の花』の歌声に合わせ、埼玉支教区青年女子部員16人が奉献の儀。庭野光祥次代会長導師のもと読経供養が行われ、庭野日鑛会長の啓白文が奏上されました。
仏讃歌『敬礼文~三帰依』の斉唱に続き、鈴木孝枝葛飾教会長が体験説法。これまでの人生を振り返り、幼い時に亡くなった両親、育ての親をはじめ、家族、サンガなど多くの支えの中で生かされていることへの感謝を述べました。また、大病を患う中で、いのちと向き合い、いのちの有り難さ、尊さをかみしめられた体験を語り、一層の精進を誓いました。
庭野会長は法話の中で、「限りある身、肉体を今、頂いていることは本当に有り難いこと」と強調。人のいのちには「生」と「死」の両方が含まれていると述べ、死があることによって、より生の大事さもかみしめられると語りました。
さらに、仏の精神とは「慈悲」の心であると明示。「慈」は人に安らぎを与えてあげたいと心から願うこと、「悲」は相手の苦しみを取り去ってあげたいと心から願うことと解説した上で、そうした「思いやり」の心を大事にして精進することが肝要と説きました。

(2015年2月20日記載)